2016/06/26 20:12:54

今の時期 我が家の仕事
ぶどう畑で 多すぎる房の 間引き。
多い所は 約半分に。
この後 毎日 摘粒が
老眼の私は メガネをかけての 作業になります。


にほんブログ村

↑ここをクリックしていただきますと 後ほど 訪問させていただきます。
2016/06/18 22:39:22

今日のブドウ畑
ピオーネの房も かなり 大きくなり
収穫時からみれば 大きさは 保育園児くらいには なったでしょうか。

これからは この一粒一粒が 大きくなります。
今度は 毎日 毎日 粒抜きが 待ってます。
所で ここ2 3日の私 風邪を引き
だるいので 仕事してません。
ことしは 本当に 風邪ひきます。
これも 年のせい?


にほんブログ村

↑ここをクリックしていただきますと 後ほど 訪問させていただきます。
2016/06/08 21:59:35

今の 時期の ピオーネの房。
今 花が咲いてますが 分かりますか?
一粒 一粒に 雄しべと雌しべが
房の 長さが 30cmくらいに なってます。

それを ふさの下の方 4cmくらいだけ 使います。
こんなに 切っても 仕上がりは 20cm以上の
700gくらいの大きさの房に なりますよ。

こういう仕事 朝から晩まで 毎日毎日 続けてます。
今週で終われるかな。


にほんブログ村

↑ここをクリックしていただきますと 後ほど 訪問させていただきます。
2016/06/02 21:14:59

今年は さくらんぼの時期が 早いですね。
これは ハウスの佐藤錦ですが 規格外品を いただきました。

毎年 行われる JAさくらんぼひがしねの さくらんぼ総決起大会。
これから 神事が 行われ 作業安全と 有利販売を・・・

次の日に有った 山形県の さくらんぼ総決起大会。
わたしは 2日間とも 出席。
さくらんぼ栽培してないんですけどね (笑)
これも 役職で しょうがないです。
今年は 例年より 一週間位 早いんですよ。


にほんブログ村

↑ここをクリックしていただきますと 後ほど 訪問させていただきます。
|ホーム|